『出版への道のり』第14話はこちらを見てください。 『出版への道のり』第13話はこちらを見てください。 4社目に訪れた出版社は、ウルトラ大手です。 自社ビルも半端なかったで ... 続きを見る
D社の場合…ダメージカウンター100以上↑もう出版は辞めようかと思った『出版への道のり』14
お声をかけてもらった4社がダメで、しかも4社目のD社の編集者さんの言葉に、

と、気持ちが回復できないほど、凹みました。
毎日書いていたブログもストップしました。
といつも言っていましたが、そんな自分が「出版」を口にしなくなりました。(笑)

よく、「挑戦して、失敗するのが怖い」
という人がいますが、その気持ちがとてもわかりました。(笑)
こんな嫌な思いをするくらいなら、挑戦しなきゃよかったと、しばらく思ったほどです。

挑戦には、お金の損失、時間の損失、そして、感情のダメージというリスクが伴います。

- それでも、挑戦し続けますか?
- それとも、失敗するのが怖いから挑戦するのを避けますか?
ちょっと脅す感じで終わりますが、(笑)
次回は、どんな心構えで、折れた心が復活したかをお話しします。
続きはこちらを見てください。 『出版への道のり』第15話はこちらを見てください。 前回まで、挫折しかけて、相当凹んだという話をしました。 しかし、新し ... 続きを見る
折れた心が再び挑戦へと向かい始める心構えは「挫折はネタ」と受けとめる『出版への道のり』16
『出版への道のり』シリーズを第1話から最新話までまとめました。
-
-
『出版への道のり』まとめ 後藤哲哉が「商業出版」するまでの過程を全て公開します
書籍『世界に通用する「個性」の育て方 ~聖書に学ぶ「自己肯定感と自立心」を高める子育て~』(日本実業出版社)を出版するま ...
続きを見る
